top of page
検索


コミュ力あげるなら…絶対に「夏合宿」です!
自分の「コミュ力アップ」をしたいけど、 楽しく勉強できない。 そんな方にはVSアカデミーで毎年8月に開催している 夏合宿への参加をおススメします! なぜなら、確実に「コミュ力アップ」できるからです。 8月に開催した夏合宿は 埼玉県秩父のキャンプ場で行い、 2つのチームに分かれて、山の間を空中散歩したり、 テント設営、BBQをしてきました。 また、今回の最終目標が、 夏合宿の3日目ダンススタジオで 夏合宿の現場にいなかった 相手に向けて、何をしてどんな気持ちを 感じたか?を「ダンス」で伝え、 チームの優勝を目指す事でした。 私も1チームのメンバーとして 創作ダンスに挑戦して、結果、 ダンスで気持ちを伝えて優勝できました。 その後の優勝を祝う食事タイムで チームのメンバーの話を聞くと、 「すごく楽しかった!」と感想を頂き 夏合宿中にチームのメンバーが 言わなくてもいいやとか、 嫌われるから言えないと思わずに、 伝え残しをせずに気持ちを伝えよう 相手の気持ちを受け取ろうとするようになり 確実にコミュ力アップさせてあげられたのを 感じ
-
10月11日読了時間: 2分


新しい事に対しての行動力を上げる方法
新しい事を始める事に、 躊躇して足を止めてしまう。 そんな方にオススメなのが、 毎年夏と冬に開催される VSアカデミーの合宿イベントです。 何故なら。 自分の中にいる手強い敵を 大人しくできるからです。 自分の中にいる手強い敵。 それは、 『自分には無理』 『自分には出来るわけない』 そう考えてる自分自身。 かつて。 私の心にいた『自分自身』も、 そうでした。 何か、新しい事を始める場面で、 必ず私の前に立ちはだかって、 通せんぼをしていました。 そんな当時の私は、 自分の事をダメな奴だと思ってました。 そんな時、VSアカデミーの合宿イベントに 参加しました。 その合宿イベントでは、 チーム毎に分かれて、 色々なミッションにチャレンジします。 そのミッションは、 それまで自分がやったことのない事が多いです。 でも、チームのメンバーで 声を掛け合い、励ましながら ミッションに取り組むので、 1人じゃ出来ない事も、 自分の中にいる強敵が大人しくなるし、 えいっ!とチャレンジできる 勇気も手に入れられます。 私は、思います。 1人でやろうとするから、
-
10月10日読了時間: 2分


自己表現力を上げると、魅力も一緒に上がります
自分の思いを伝える自信がない。 自分の魅力を上げたいと思っている。 そんな方にオススメなのが、 食をテーマに自分の思いを伝える LOVE&EATSという トークイベントです。 このイベントは、 2人ペアで、指定エリア内の飲食店に行き、 自分が何を感じたのかを 食レポとしてまとめて、 参加者の前で発表します。 食レポっていうと、 テレビのアナウンサーや芸能人が やるイメージかもしれません。 もしくは日常生活で、 『あ、ここのお店おいしいよ』 ということはあっても、 自分が食べて、何を思い、 何を感じたのか? みんなの前で発表するという機会って ほぼないと思います。 意識してないかもしれませんが、 『自分はこう思った、こう感じた』 と伝える機会は、 現代社会の中において、 ものすごく少なくなってます。 自分の思いを伝えるよりも、 ネットの情報収集の方が馴染みがあるし、 価値が高いと思う人が多いかもしれません。 でも、人として生きる以上。 自分の思いを表現しないのは、 自分の魅力を下げてるのと同意。 だって、魅力的な人って、 自分の思いを堂々と伝えてい
-
10月4日読了時間: 2分


リーダー役の実践から学べるイベント開催してます!
ビジネス活動で、リーダーをやっても メンバーとの関わりがうまくいかない。 そんな方にはVSアカデミーで毎年4回 開催している「コミュニケーションパーティ」 (通称:コミュパ)への参加をおススメします! なぜなら、リーダーがメンバーの気持ちを あげるための実践ができるからです。 先日日曜日に開催された コミュニケーションパーティー9 (略してコミュパ9)で約1ヶ月の期間で 参加者10名で作った 「鬼滅の刃、無限列車編の創作回想劇」の 10分劇を行い、その後撮影した劇の上映会、 歓談の時間を過ごしてきました。 コミュパ9当日までの期間で リーダーの私が各役割との 演出、脚本役や、衣装、照明、音響役から 劇中の登場人物役の1人1人と コミュニケーションを取り合うことで 同じことを伝えても、1人1人の やる気の違いや、毎回会うたびに変わる 気持ちの変化も違うから、 どうしたら、もっとより良くしようと 思えるのか挑戦することで 反省改善する機会を頂き、 今後のビジネス活動での リーダーシップの取り方に 活かせる経験ができてよかったです。 ビジネス活動
-
9月25日読了時間: 2分


伝え方のレベルアップ実践編!
自分の伝え方をレベルアップしたい! けど、どうしたらいいかわからない。 そんな方には3月6月9月に開催している VSアカデミーの コミュニケーションパーティ(通称コミュパ) への参加をおススメします! なぜなら、自分の伝え方を レベルアップできる参加特典を ゲットできるからです。 6月のコミュパ6では、 ブライダルをテーマにしたイベントで、 結婚式の披露宴の最後に 親元を離れる子供が両親に 感謝の手紙を読むシーンで、 子供から両親に感謝の気持ちを 伝えるプレゼンテーションに 自身のコミュニケーション能力の レベルアップをしたい参加者が 挑戦してきました。 私も、その中の1人として プレゼンテーションに 挑戦してきたのですが今のベストを尽くして 伝える挑戦をしたからこそ、 この後の、私の生徒のみなさんの レベルアップのためにわ 自身の伝え方をレベルアップするための 参加特典を頂けるので、今から、楽しみです! VSアカデミーのコミュパ6では、 自分の伝え方を レベルアップできる参加特典を ゲットできます! 自分の伝え方をレベルアップしたい! けど、ど
-
6月27日読了時間: 2分


自分の好きな思いを表現できる場所があります
自分の好きな事はあるけど、 周りに伝える勇気がない。 そんな方にオススメなのが、 VSアカデミーの 料理プレゼントークイベント LOVE&EATSです。 何故なら、自分の思いを怖がらずに 伝えられるようになる イベントだからです。 『好き』というのも、 自分の思いの一つ。 自分の思いを伝えて、 受け入れてもらえる時もあれば、 受け入れてもらえない時もあります。 相手の反応がどちらかなのは、 自分が伝えてみないと分からない 事なので、 『もし、自分の思いを受け入れて もらえなかったら』と思うと怖いし、 伝えるのはやめておこうという 考えに至るのも自然です。 VSアカデミーの LOVE&EATSは、 自分の創作料理を披露して、 そこに込めた自分の思いを表現する 場所です。 私も過去は、 自分の好きなことはありましたが それを周りに伝えても、 どうせ分かってもらえないと 決めつけていたので、 自分の思いを伝える事も できませんでした。 ですが、VSアカデミーの LOVE&EATSで プレゼンを重ねる事で、 少しずつ自分の思いを表現する 楽しさを感じる
-
2月12日読了時間: 2分
bottom of page