top of page

自分軸ってどうやって作るの?


ree

『周りに振り回されず、自分のペースで

過ごしたい』


とは思うけど、周りの反応が怖くて、


行きたくもない飲み会に参加したり、

聞きたくもない、興味もない人の話を聞いたり。

一緒にいたりする。


自分の思いとは裏腹に、

周りに流されてる自分に自己嫌悪する

事が多い。


そんな方にオススメなのが、

VSアカデミーの自分軸回し方講座です。


何故なら、ムダに周りに振り回されない

自分になるからです。


『周りに振り回されない自分を作る』

憧れの世界の様な気がするかもですが、


実現は十分に可能です。

自分軸を作れば。


自分軸とは?

人付き合いの中で、『これは譲れない』

という自分のルールの事です。


これは、人によって色々ルールが

違うかと思います。


自分のルールって、意識してる様で、

全く意識してない事だったりします。


だからまずは、

自分のルールってなんだろう?

って知ってみる事です。


自分のルールが見えると、

そのルールが自分軸になります。


自分軸を回し始めると、

必ず、立ちはだかる人や問題(壁)が出てきます。


そう言う時って、

諦める人も多いかと思うけど、

諦めなくてもいい方法もあるんです。


その方法についても、

VSアカデミーの

自分軸の回し方講座で学びます。


自分軸を回すと、

自分の楽しいが倍増します。


諦めるよりも、私と一緒に

可能性を追求しませんか?


詳細が気になる方は

是非、豊田までお問い合わせ下さい。


著:PRエージェント 豊田 久美子


******************


VSアカデミーのコミュニケーション講座に

ご興味ございましたらお気軽に

メッセージ下さいませ。

あなたに最適な認定講師をご紹介致します。


☆あなたの本当の力量がわかる!

人間力診断も無料診断中です。


☆色であなたと恋人や家族との関わり方が

スッキリわかるカラー相性診断も開催中です。


VSアカデミー(言葉のソムリエ)


 
 
 

コメント


bottom of page