子供がかわいいと思えなくて悩むママへ
- 佐東子 柳井
- 6 時間前
- 読了時間: 2分

・周りのママはキラキラして見える
・子供が可愛く思えないのがダメだと思ってしまう
そんな方に、VSアカデミーの認定講師が
「気持ちをそのまま聞いてくれる点」を
オススメします。
なぜなら、無理にポジティブになろうとしなくても
自然と前向きになれるからです。
子育てをしていると、
生まれる前のイメージとは違って
大変なことが多いです。
本当は、穏やかに過ごしたくても
子供って急いでる時にトイレに行きたがったり、
買い物に行けば、お菓子が欲しくて癇癪は起こすし、
眠気が不快で大泣きするし、
なかなか思いどおりにはいかないことが多いです。
かわいい子供のために
という気持ちで子育てをしていても
子供が可愛いと思えない。
うるさく感じる。鬱陶しい。
そんなふうに感じたことは、ありませんか?
私は、あります。
子供がかわいいと思えなくて
ダメなことだと思って悩んでいました。
その悩みをVSアカデミーの認定講師に話すと
子供に対しての嫌な気持ちは、
あって当然のものとして丁寧に
気持ちを聞いてくれます。
話を聞いてもらううちに、
子どもに対してのネガティブな感情も
あっていいんだ!と、思えたら
とても、心がスッキリしました。
周りの友人や、親に相談すると元気だしなよ、
大丈夫だよ!と、気持ちの切り替えを
押しつけることもありますが
VSアカデミーの認定講師は、
今の気持ちを無視して、
無理矢理ポジティブにさせるようなことはありません。
自然と前向きになれます。
そんなVSアカデミーの
認定講師と会って話してみませんか?
気になる方は、お気軽にご連絡ください。
著 PRエージェント 箕作奏良
******************
VSアカデミーのコミュニケーション講座に
ご興味ございましたらお気軽にメッセージ下さいませ。
あなたに最適な認定講師をご紹介致します。
☆あなたの本当の力量がわかる!人間力診断も無料診断中です。
VSアカデミー(言葉のソムリエ)
Comments