top of page

自分の伝えたいことをサクッと伝える方法



自分の考えや思いを伝えるのが苦手で、

言いたい事が頭の中でうまく纏まらず、

結局、言葉に出来ずに終わってしまう

という方が少なからず居る様です。


このような方は、そうなる原因を


「話す力が足りないから」

「自分の知っている言葉の数が少ないから」


と思い込み、


間違ってはいけない!と、

正確に話し過ぎようと

している傾向にあります。


もちろん、

ある程度の言葉を知っておく事も

必要ではありますが、


自分の考えや思いを伝えるには、

まずは「伝えたい」という気持ちを持って、

考えや思いを言葉に出していく事を

始める行動が大切です。


そして、何事も上達するには、

失敗からのスタートなので、

正確に話そうとする考えは全く不要です。


VSアカデミーが毎週土曜日に開催する

VSサロンではテーマに沿って、

グループトークを行っており、

自分の考えや思いを言葉に出す練習を

行っています。


言いたい事が上手くまとまらなくても、

言葉に出すのを繰り返す事で、

自分の考えも思いも明確になって行き、

自然と伝えたい言葉が出て来る様になります。


自分の気持ちを周りへ伝えたい方、

言葉に出すことから始める為に、

是非VSサロンへ参加してみませんか?


気持ちを伝える楽しさを知る事で、

気分も晴れ晴れし、

明るい日常が送れる様になりますよ!


著:PRエージェント 石井智子


******************


VSアカデミーのコミュニケーション講座に

ご興味ございましたらお気軽に

メッセージ下さいませ。

あなたに最適な認定講師をご紹介致します。


☆あなたの本当の力量がわかる!

人間力診断も無料診断中です。


☆色であなたと恋人や家族との関わり方が

スッキリわかるカラー相性診断も開催中です。


VSアカデミー(言葉のソムリエ)

https://www.vs-academy.org/


閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

誰を信じて、誰を信じてはいけないのか 見極める目を手に入れたい! という方はVSアカデミーで 「言葉の真意を見抜く力向上講座」を 受講する事をオススメします。 なぜなら、 「言葉の真意を見抜く力向上講座」では 相手の言葉の裏にある 思いを感じ取ったり、 話の全体像を掴んで 矛盾を発見したり、 感じた違和感を言語化する力を 向上させていけるからです。 高齢者は増えて、 子供が減っていく今の時代には

bottom of page