・いつもイライラしてる
・相手の優しさに気付けない
そんな方にオススメなのが
VSアカデミーの
「喜怒哀楽 仕分け講座」です。
なぜなら、
感情の仕分けができると
心に余裕ができるからです。
先日、育児をしながら
会社勤めもしてる30代の女性と
話す機会がありました。
とにかく朝から晩まで忙しくて
マイペースな子供に対して
イライラしてしまう。
「何をイライラしてるの?」
と聞いてくる夫に対しても
「見ればわかるでしょ!
あなたも手伝ってよ!」と怒り
「何手伝えばいい?」
とさらに夫に聞かれて
「もう、自分で考えてよ!」と
自分もさらに怒ってしまった。
そんな話を聞かせてもらいました。
もっと余裕が欲しい。
日々そう感じて過ごしているそうです。
欲しい余裕は、時間?
お金?家の広さでしょうか?
そんなときに欲しいのは
「心の余裕」だったりします。
VSアカデミーの
「喜怒哀楽 仕分け講座」では、
怒りや悲しみの感情、
いわゆるネガティブな
感情にも向き合います。
怒りを感じる理由、
怒りの感情に隠れている悲しみ、
どうなったら
気持ちよく過ごせるのか?
1人ではなかなかできない
VSアカデミーの担当講師と
一緒に感情の仕分けができます。
子供にイライラする裏で
本当は、大事にしたいのに
できない悲しみ。
素直に頼ればよかったのに
八つ当たりしてしまった悲しみ。
実は自分でも
気がついてない感情に出会います。
私自身も、私は、
怒ってるだけだと思ってたら
悲しいから怒ってたんだ!
楽しいと言ってるわりに、
ほんとは寂しい気持ちがあったんだ!!
色んなことに気づかされました。
感情の仕分けと、換気ができると、
自然と心に余裕が
生まれやすくなります。
あなたもVSアカデミーの
「喜怒哀楽 仕分け講座」で
心の余裕作ってみませんか?
気になる方はお気軽にご連絡ください。
著 PRエージェント 箕作奏良
******************
VSアカデミーのコミュニケーション講座に
ご興味ございましたらお気軽に
メッセージ下さいませ。
あなたに最適な認定講師をご紹介致します。
☆あなたの本当の力量がわかる!
人間力診断も無料診断中です。
VSアカデミー(言葉のソムリエ)
Kommentare