top of page

心のメンテナンスも大事です!


周りを優先して動き、

いつも時間に追われて

自分に余裕がない。


そんな方には、VSアカデミーの

セルフメンテ講座がオススメです。


何故なら、

周りに過度に振り回されない

自分の心と向き合う時間の作り方を

学べるからです。


周りを優先にして動く。


そんなアナタは、貢献力の高さが

魅力的な方です。


ですが、その貢献力。

周りのためだけに使っている事が

多いので、とても勿体無いのです。


周りのためだけにその力を使うと、

自分の心が消耗するだけだから。


例えば、

アナタの心を車だとしましょう。


日々快適に運転できていても、

アクセルやブレーキなどの

様々なパーツは、


時間が経てば

くたびれてきます。


つまり、これは、

周りのために動き続けると、


体力的、気力的に

疲れが溜まるのと同じ事です。


ですので、

安全に運転するために、


定期的に車検に出して、

安全チェックする事で、


快適に運転できるように

メンテナンスしますよね。


それと同じように、

自分の心と向き合って、

労わる時間が大切なのです。


クルマを持ってたら、

車検に出すのは当たり前だと

思う事かもしれませんが、


自分の心と向き合う

することは、意外にも

見過ごしがちです。


自分優先にすることへの

罪悪感や、周りの反応を怖がる事が

このような事態に導いている

のかもしれません。


ですが!


自分の心と向き合う事は、

快適に過ごすためには

ものすごく大切な事なのです!


私も過去は、周りからどう思われるのか

怖くて、周りに合わせる事を

優先してきましたが、


『自分の時間が欲しい!』

と思っても、


そう思う自分はダメなんだと

思い込んで、周りを優先する事を

辞められず、苦しくなりましたが、


VSアカデミーの

セルフメンテ講座を受けて、


周りを優先しすぎる事は、

かえって心の毒になる事に気づき、


自分の心と向き合う時間を

定期的に作るようにしました。


そうする事で、冷静に自分を

振り返る事ができ、


周りの目を気にしすぎず、

自分のできる事、できない事の

境界線をハッキリさせる事が出来たので、


日々快適に過ごせるようになり、

優雅なおやつ付きティータイムも

作れるようになりました。


自分も周りも大事にできる

時間の作り方を学べるのは、


VSアカデミーだけです!


周りを優先して動き、

いつも時間に追われて

自分に余裕がない方は


是非、VSアカデミーの

セルフメンテ講座を受けて欲しいです!!


今の苦しさを

楽しさに変えれますから!


詳細気になる方は、

豊田までお問い合わせ下さい。


著:PRエージェント 豊田 久美子



******************


VSアカデミーのコミュニケーション講座に

ご興味ございましたらお気軽に

メッセージ下さいませ。

あなたに最適な認定講師をご紹介致します。


☆あなたの本当の力量がわかる!

人間力診断も無料診断中です。


☆色であなたと恋人や家族との関わり方が

スッキリわかるカラー相性診断も開催中です。


VSアカデミー(言葉のソムリエ)

 
 
 

Kommentarer


bottom of page