・周りに体調が悪いと何だか言えない
・本当は休みたいけど
周りから弱い人だと思われたくない
そんな方にオススメなのが、
VSアカデミーの
「素直力」が上がるところを
オススメします!
冬から春に変わる季節の変わり目。
暖かい気候だと思えば、
突然寒くなったり、
春の陽気を感じたかと思えば
翌朝雪が降ってみたり。
なかなか体調調えるのも
ひと苦労な気候ですね。
先日お会いした方と
体調の話をしていて
こんな話を聞きました。
自分が体調悪い日があり、
体調が悪くても頑張って
家事をこなしていた。
それでも旦那さんは、
一切気がついてくれなくて
余計にイライラした。
私も同じような経験があります。
旦那さんに休みたいことを
気づいてほしくて
ため息を大きくついてみたり、
家のドアを強めに
締めてみたりしたものの、
残念ながら、
私のアピールは騒音となっただけで
私が旦那さんから欲しかった、
「今日は少し休んだら?」や
「どうしたの、大丈夫?」
という優しい言葉は、
一度ももらえませんでした。。(笑)
素直に
「体調悪いので少し休みます。」
と、言えたら良かったのに。
会社でも、自分から休みます!
と言うのはなんだか
カッコ悪い人と思われる気がして
体調が悪くても
無理して出社して、
上司から
「体調悪そうだから帰っていいよ」
と言われる待ちをしてみたものの
結局そんなことも言われず、
風邪をこじらせて
長期間休んでしまうことがありました。
素直に
「体調悪いのでお休みします。」
と、言えたら良かったのに。。。
今ならそう思えますが、
当時は、自分の本当の気持ちにも
気づけず体調不良アピール
することに必死でした。
VSアカデミーでは、
なぜその人がその言葉をつかうのか?
を気にかけるスペシャリストがいるので
なぜ、イライラするのか?
どんな気持ちが隠れているのか?
を、その人が分かるまで教えてくれます。
更に、VSアカデミーの
会員限定SNSサイトを
活用することによって、
正しく伝えなきゃ!!!と、
意気込まなくても
自分の伝えたい気持ちが
自然と伝えられるようになります。
キツイときは、キツイと
素直に伝えて
周りの方とチカラ合わせて
過ごせたほうが素敵じゃないですか?
少しでも興味を持った方は、
お気軽にご連絡ください。
著:PRエージェント箕作奏良
******************
VSアカデミーのコミュニケーション講座に
ご興味ございましたら
お気軽にメッセージ下さいませ。
あなたに最適な認定講師をご紹介致します。
☆あなたの本当の力量がわかる!
人間力診断も無料診断中です。
VSアカデミー(言葉のソムリエ)
Comments