悪気がない自分の言動に対して、
相手が怒ってしまったり、
傷つけてしまったりする事が多い。
そんな方にオススメなのが、
毎週土曜日に開催している
アカデミーWSです。
何故なら、思いがすれ違い、
関係が悪化するのを防ぐ
対処法が分かるからです。
悪意がない自分の言動で、
相手を怒らせる、傷つける。
それが起こる原因は、
自分の言動が相手に
いつでも全て受け入れられると
心のどこかで思っていて、
相手の思いとすれ違うからです。
人間関係の中で、
思いがすれ違うっていうのは、
よくあることです。
私もこのようなすれ違いを
よく起こしていて、
相手と気まずくなって、
『もう無理』と判断して、
一方的に関係を
断ち切る事もありました。。
思いのすれ違いが起こると、
相手と気まずくなるし、
関わりにくさも感じますが、
人は完璧ではないから、
すれ違いは、起こる時は起こります。
それは、自分自身が
ダメだからという訳ではありません。
お互い様だったりします。
では、思いのすれ違いが起きた時、
どうしたらいいのでしょうか?
詳細は、アカデミーWSで
学ぶ内容なので、
ココでは泣く泣く
オフレコですが、
幼稚園児でも知ってる
『とある言葉』を使うと、
相手との関係の悪化を防ぎます!
これね、知っといた方が、
人間関係がラクですよー!
私は、相手とすれ違いを起こす度に、
関係を断ち切って、繋がりを
無くしてきましたが、
『とある言葉』を使うようにしたら、
ムダに関係を断ち切る事もなくなり、
長く付き合える人たちが増えました。
気まずくなっても、
関係ってやり直す事が出来ると
今はそう思ってます。
悪気がない自分の言動に対して、
相手が怒ってしまったり、
傷つけてしまったりする事が多い方は、
是非、毎週土曜日に開催される
アカデミーWSに参加してみませんか?
参加費2000円で、
関係が長く続く方法を知る
チャンスが得られますから。
詳細気になる方は、
是非豊田まで、お問い合わせを!
著:PRエージェント 豊田 久美子
******************
VSアカデミーのコミュニケーション講座に
ご興味ございましたらお気軽に
メッセージ下さいませ。
あなたに最適な認定講師をご紹介致します。
☆あなたの本当の力量がわかる!
人間力診断も無料診断中です。
☆色であなたと恋人や家族との関わり方が
スッキリわかるカラー相性診断も開催中です。
VSアカデミー(言葉のソムリエ)
Коментарі